にっき

昨日は保育園最終日でしたが、迎えで泣いてしまった。
約5年お世話になり、思い出が色々ありすぎて感極まってしまった。園長も泣き出すからさあ😭本当に良い保育園だったよ😭
特に娘は保育園大好きだった。
子育ての相談にも乗ってもらったし、担任じゃなくても息子、娘の様子を教えてくれる先生がいたし、みんな明るくて優しかったな。
園長が『お別れするのさみしいから、ママには3人目産んでもらって…😭』とか言い出して笑った。さすがに無理や😂

そして今日は娘の小学校入学申込。
娘、入学にあたりかなり不安があるらしく『おとなになるのコワイ…🥲』ってションボリしてる。
小学生が大人だと思ってるの可愛いのだが。
あと『授業中におトイレ行きたいって先生に言えなかったらどうしよう…』というのも不安らしい。可愛い。
ちょっとびっくりした。
息子は卒園も入学も進級も、何も感じていない様子だったので…笑
性差とか2人目とかもあるんだろうけど、娘は割と空気に敏感だからな。
すぐ慣れると思うけど、『行きたがらない』に関しては息子で慣らされているので、親はどっしり構えていよう。

昨日今日と、いつにも増して生理前のイライラが酷く、とうとう病院に行った🏥
もっと早くに行けというハナシであり。
結果、漢方はマジで効く。
今朝に処方してもらったんだけど、朝昼飲んでからメンタルが大分安定したの実感したわ。
五苓散が優秀なのは知っていたけど(頭痛外来で出してもらった事があるため)、24番もすごい効く。
こんなに即効性があると思っていなかった😳ホルモン剤も効くといいなあ。

娘の参観日も終わり、もう保育園に行くことないんだと思うと、めちゃめちゃさみしいな…
今日は息子が学校から帰ってきて、出迎えたら大泣きしていたので焦った。
2年間お世話になった担任が異動するそうで…マジか…
別れの季節だよなあ😭

先日は久々に夫と2人晩酌して楽しかった。
普段全く飲まない2人なのですぐ終わったけど…笑
またこういう時間を取ろうねと話した。

あとは来月の入学手続きと入学式が終わったら、ひと段落。

ゴーストフィクサーズの影響で購入。
苦手だった記憶があるけど、改めて食べてみた結果、うーん、やっぱわたしはどっちも苦手…😌
子どもらは気に入った様子だったので良かった。

卒園式は無事終わり、義母が泊まりに来た。
茶碗洗いとか、気付いたら掃除もしてくれていて、めちゃありがたかったなー。
その間、グースカ寝ているわたし。
気を遣わないにも程があるよな…と流石に思うけど、許されちゃうので…
別にめちゃ仲良しって訳でもないけど、なんかずっと全然気を遣わないんだよな。
また来てほしい。

入れ替わりで娘の入学祝いを渡しに実母と姉家族が一瞬来たんだけど、なんかその一瞬がすごく疲れた。
思い返したら、母の顔とか少しも見なかったな。会話はしたっけかな…
向こうも悪気があるわけではないから、罪悪感も多少あるんだけど、わたしも悪気があって苦手な訳ではないからな…

やっと卒園、来月は入学。
まだしばらく落ち着かなさそうだなー

最近、美味しかった2つ。
小さなチーズケーキは『いや、ゆーてもチーズでしょ…?あんまりチーズ好きじゃないし』と思ってバカにしてたけど、めちゃくちゃ美味しかった。
天然水のフルーツスパークは甘味料が入っていないので、後味がスッキリしていて良い😉
デブなりにカロリー気にしてる。と、スナック菓子を食べながら

仕事は、どうせ今すぐ辞めないなら変にトゲトゲせず穏やかに過ごそうと決めた。
そっちの方が楽だから。
でも今、社員さんの方がダークモード入ってる。
なんにせよこの2年が踏ん張り時☹️

最近、ジャンプラの『ふつうの軽音部』と『ゴーストフィクサーズ』、マガポケの『灰仭巫覡』が生きる楽しみ。

久々に前髪作ったらいい感じ。
かっ開いたデコの毛穴も隠れる🥷
案の定、朝から呼び出されてダルい。
しかし予想の斜め上をいく、あまりの頓珍漢っぷりに、『終わりの始まり』を強く予感して激アツだった。

急に限界迎えて休む前にわからないの?ってマジで言われたんだけど…笑
年明け前から辛いって言ってましたよね?って返したらダンマリだったんだけど何?急に死んだ?
負担かけてごめんねとか一切無くて、自分以外の色んな人のせいにして、最終的にわたしが責められて終わったんだけど、これは現実か…?
つか開口一番『旦那さんは家のことやってくれないの?』って言い出してクソだった。
つまり、お前の為に、うちの夫にフォローさせろという事?
なぜわたし達夫婦がお前のサポートしなきゃなんないのか。え?脳腫瘍とかある?
よそ様の家庭の家事割合に、なぜ他人のお前が口を挟む権利があると思ってんの?
そもそも、うちの夫はめちゃくちゃよくやってくれてるし、お前本当黙れよ

わたしがキレたら話したがるけど、話した後は必ず話す前よりも泥沼化するから、黙ってたらいいのに。
然るべき時に『辞めます』って言うからよ。
わたしが、何に対して辛いって言ってると思ってるんだろ。聞かれなかったから言わなかったけど。お前の人間性にウンザリしてるんですけど。
年々狂っていくんだけどあいつ、何?
自己中で無責任で浅はかで幼稚。
全員心底辟易してるから、本当にもう終わると思う。3年は確実に保たない。2年も怪しい。
そして辞める時は一斉に、だろうな。何故なら1人欠けたらもう回らないから。泥舟から逃げろ。
今日みんな転職サイト見てたよ。
雇用主は喋るクソだけど、スタッフはみんな優しくて慰めてくれた🥲
肥溜めの中だけど、この人たちと一緒に働けた事は宝。
泥舟が沈む瞬間を糧にして、頑張る💪
昨日今日と出勤拒否で休んでた😉
急に精神死んだ。

辞めてもいいなと思って前向きに転職を検討したんだけど、とりあえずシフト減らすかな。
クソ院長は何かを察したのか、欠勤連絡したら、電話していい?ってしつこく食い下がってきたけど拒否。
なんで時給も出ないのにお前と話さなきゃなんないの?(ハナホジ)
週明け話さなきゃなんないのダル。
こっちは特にお前に話もないし、好きにしたらいいんじゃないですか?

つか体調不良って言ってんのに話したいってなんだよ。休ませろや。
気遣う言葉は一切なし。昨日だって欠勤連絡に対し既読スルーだし。いつもの事だけど。
どこまでも自分の事ばっかでウンザリやで😮‍💨
辞められたらマジで困るから焦ってるのだろう。
こっちが何を言ってもスルーしまくって、何も変わらなかった4年なのに、話とは。
週明け、こちらからは一切何も話すつもりはなくて、シフト減らしてって言うだけの予定。
お前には何も教えてやんねー!クソして寝ろ!

職場というかクソの今後をタロッたら何回やっても『独善的で視野狭窄。周りに愛想尽かされて事業がうまくいかない』って出るからめちゃめちゃ元気出るゥ🥺
自業自得だからな🥹

しかし昨日今日と休んで良かったな。
自分の中での方針も固まったし。
話聞いてくれた夫にも感謝。

気に入ってよく使っていたラルフローレンのミニトート、持ち手が色褪せてしまって、でももう売ってないっぽくて悲しいなあと思っていたら、染めQっていうスプレーで復活した!うれしー🥰
リフレッシュできました。無理せず生きる。

頂き物のスコーンが美味しかった🥰
お店の住所を見たら、なんと我が家のすぐ近くだったので今度行ってみよ。
有名らしい。美味しかったもんなー

ベルのスープカレーの素が結構美味しい。
中辛なんだけど子供たちもギリ食べれるし、好評で、たまに買っている。
スープカレーって野菜が美味しい料理だよね~。無限に食べれる。
というか素揚げした野菜が美味しすぎる!
家でスープカレー食べれるの最高やで😼

娘の空手大会は無事終わり。
特に賞とかは貰わなかったんだけど、何故かちゃっかり余った景品のお菓子もらってて笑った。しかも優勝者用のいいヤツ。
ご褒美目当てで出場したから目的を果たせて良かったネ…😂

今月はずっと体調悪かったな。
例年、2月はそうなんですけども。やっぱ日照時間が短いとメンタル終わるよ。
あと肩こり。湿布が相棒。
色々運動やストレッチをしてみたりは、しているんだけどな。
家族みんなでやってるんだけど、1番やってほしい息子が全然参加しねえ。
仕事は相変わらず忙しいし、友達の旦那さんは知らん間に神様になってたりするし、まあ生きていたら色々ありますわな。
娘の卒園&入学まであと1ヶ月半。
早く春になってほしー

ようやく娘の予防接種が終了~❗️
病院も珍しく全然混んでなくて良かった。
娘、このピクミンみたいなカチューシャを病院に着けて行ったんだけど、『受付の人に笑ってもらえて嬉しかった☺️』との事。
歩くたびにお花がプラプラ揺れて、めちゃくちゃアホっぽくて可愛いけど、まさかそのまま外に出るとは思わんし。
わたしには無い発想😂

今日は一日体験入学もあって、疲れたな。
息子に玄関で待つ様に言ったのに居ないし。
あいつ、なんですぐに行方不明になるの??
結局というか、予想通り家の前で雪遊びしてた。なんやねん。

昨日から雪が降ったり止んだりで、時々ホワイトアウトが起こるの怖。
でも排雪が入ってくれてるので道路快適だよ。本当に感謝🥲
運転手さん減ってるらしい。

久々に三連休だー!
部屋の整理したいぜ。

ふわもち邸のドーナツ🍩
やさしい甘さで、ふわふわで美味しかった~
ドーナツ屋さんのドーナツって美味しいけど、結局ミスドって最強だなって思う。

昨日は昼までだったので、久々に夫と2人でランチ。
びっくりドンキーに行ったんだけど、配膳ロボになってたし、メニューもタブレットに変わったのね。
配膳ロボ、可愛いから好き☺️

雪が降ったり溶けたり、今冬は落ち着かないな。早く春になってほしー

自分の感情に鈍感な事に気付いた。40年近く生きてきて、初めて😳
『モヤつく』『なんかよくわからないけどイラつく』で片付けていた事、全部理由があったんだなあ…
今まで深く考えていなかった事が怖い…🙂
抑圧されて生きているとそうなるのでしょーか。余裕のない生き方だ…
わからない事に気付けて良かった。
生きている間は変化し続けたい。ちゃんと見ないとな、色々。

先日は娘の6歳の誕生日でした🎂👏
喜んでいて良かった。
もう小学生かー!早いなあ。大丈夫かな。
彼女の兄は、今日なぜか学校休んでいましたが…こっちの方が心配だぜ😂

フリンジピアスが欲しいなと思ってメルカリ漁ってたら、いい感じの発見💡
新品400円で匿名配送だったので買い。可愛い。

職場は衛生士が増えるどころか1人減ったので、疲労。
今朝は車通勤の為、職場車庫前の雪かきもあったので、仕事前から体力ゼロでのスタート。しんど♡

仕事終わってから頭痛外来へ。
今日は路面最悪だったからか、珍しく患者さんがわたしの他に1人も居なかったな。
緊張性頭痛も併発しているので、今回初めてテルネリン(筋弛緩薬)を出してもらった。効くといいなあ。
自分で薬を提案しだす患者って地雷かなと思って今まで言えなかったんだけど、普通に言って良かったぽい?
しかし今通ってる頭痛外来の先生、マジで欲しい薬を出してくれるだけで、まあありがたいですけどちょっとウケる。
あんまり休めないみたいな話をしたら、すごい優しい声と顔で、『ゆっくり休めるといいですね~』って、世間話か。
医師がそんな感じでいいの?わたしはいいけど…治ると思ってないから😌

今シーズン、やっぱり雪は降るらしい?
朝は大雪だったけど、昼はもう路面バシャバシャだった。暖かい…

昨日は保育園最終日でしたが、迎えで泣いてしまった。
約5年お世話になり、思い出が色々ありすぎて感極まってしまった。園長も泣き出すからさあ😭本当に良い保育園だったよ😭
特に娘は保育園大好きだった。
子育ての相談にも乗ってもらったし、担任じゃなくても息子、娘の様子を教えてくれる先生がいたし、みんな明るくて優しかったな。
園長が『お別れするのさみしいから、ママには3人目産んでもらって…😭』とか言い出して笑った。さすがに無理や😂

そして今日は娘の小学校入学申込。
娘、入学にあたりかなり不安があるらしく『おとなになるのコワイ…🥲』ってションボリしてる。
小学生が大人だと思ってるの可愛いのだが。
あと『授業中におトイレ行きたいって先生に言えなかったらどうしよう…』というのも不安らしい。可愛い。
ちょっとびっくりした。
息子は卒園も入学も進級も、何も感じていない様子だったので…笑
性差とか2人目とかもあるんだろうけど、娘は割と空気に敏感だからな。
すぐ慣れると思うけど、『行きたがらない』に関しては息子で慣らされているので、親はどっしり構えていよう。
NEW ENTRIES
(untitled)(04.01)
(untitled)(03.25)
(untitled)(03.20)
(untitled)(03.09)
(untitled)(03.03)
(untitled)(03.01)
(untitled)(02.24)
(untitled)(02.14)
(untitled)(02.08)
(untitled)(02.04)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS